人の人による人のためのお祭り 九州のお祭りが大集合!
九州がっ祭|九州のお祭りが熊本に大集合!毎年3月開催
  • Home
    • 新着情報
    • 新着情報一覧
  • 開催概要
    • 開催内容
    • 学生実行委員会
    • 各会場での流れ
    • 審査概要 >
      • 2022年受賞チーム一覧
      • 2021年受賞チーム一覧
      • 2019年受賞チーム一覧
      • 2018年受賞チーム一覧
      • 2017年受賞チーム一覧
  • 参加団体
    • 福岡県
    • 佐賀県
    • 長崎県
    • 熊本県
    • 大分県
    • 宮崎県
    • 鹿児島県
    • 沖縄県
    • 全国
  • 日程・会場
    • 3月25日(土)スケジュール
    • 3月26日(日)スケジュール
    • 熊本城二の丸メイン会場
    • 桜の馬場城彩苑会場
    • 花畑広場シンボルプロムナード会場
    • 新市街下通四番街会場
    • 新市街パレード会場
    • 上通会場
    • 熊本駅アミュひろば会場
    • 下通新天街会場
  • 募集概要
    • 参加団体募集
    • 参加概要・申込
    • ボランティアスタッフ募集 >
      • ボランティアQ&A
    • 協賛企業募集
    • 出店募集2023
    • 賛助会員募集
  • 特別企画
    • 九州がっ祭公式アプリ
    • 九州のお祭り取材記事
    • 火の国青春合戦~春の陣~
    • フォトコンテスト >
      • 九州がっ祭2022受賞作品
      • 九州がっ祭2019受賞作品
      • 九州がっ祭2018受賞作品
      • 九州がっ祭2017受賞作品
    • 個人賞2023
    • みどころ・目玉
    • グルメブース
  • 組織概要
    • お問い合わせ
    • 協賛・ご協力企業様
    • 九州がっ祭の歴史 >
      • 2022年開催報告
      • 2022開催内容 >
        • 2022日程・会場
        • 3月26日(土)スケジュール
        • 3月27日(日)スケジュール
        • 審査概要
        • 学生実行委員会
      • 2021年開催報告
      • 2021開催情報 >
        • 3月27日(土)スケジュール
        • コロナ感染拡大防止ガイドライン
        • WEB版概要
      • 2019年開催報告
      • 2019開催情報 >
        • 開催概要2019
        • 参加団体2019
        • 日程・会場2019
        • 火の国青春合戦~春の陣~2019
      • 2018年開催報告
      • 2018開催情報(第2回九州がっ祭) >
        • 開催概要2018
        • 参加団体2018
        • 日程・会場2018
        • 火の国青春合戦~春の陣~2018
      • 2017年開催報告
    • 個人情報保護に関する基本方針
  • 公式アプリ登録ページ

【九州がっ祭まであと1日】

3/29/2019

0 コメント

 
こんにちは!
ついに、九州がっ祭2019を明日から2日間開催致します.

今回は九州がっ祭 火の国YOSAKOIまつり実行委員会 実行委員長の藤山信一様からのコメントを頂きました!

2018年3月の熊本地震復興「九州がっ祭」では、九州、そして全国各地から57祭り125団体4500人がご参加いただき、熊本の復興を大いに応援していただきました。今年もお陰様で65祭り119団体の皆様に集結いただき、「人」と「地域」のおもいやりと絆で、熊本は元気に復興の道を漸進していきます。誠にありがとうございます!第1回目から「つながろう九州!こころ一つに」をスローガンに掲げ、この祭りを主体運営している学生たちも「この祭りで繋がった絆や喜びを熊本の未来へもっと繋げていこう」と熱く祭りを創り上げていきます。熱い学生たちの想いにより、商店街、行政、企業の皆様からお力添えも年々暑くなり協働することで、九州のお祭り大集合「九州がっ祭2019」も熊本の活性化と元気の発信に更にお役に立っていきます!九州がっ祭がきっかけとなり、熊本の若い活力から九州を活性化していくことで、更なる復興を目指してまいります。そして、「人」の「人」による「人」のための祭として、九州、熊本を共に盛り上げていただけたら幸いです。桜舞う春の熊本城で「一つでも多くの感動と笑顔」にお会いできることを実行委員一同楽しみにしております。
〜感謝の気持ちを笑顔に変えて〜


九州がっ祭実行委員会
(火の国YOSAKOIまつり事務局)

【日時】2019年3月30日(土)、31日(日)
【場所】熊本城、中心市街地 ほか

【お問い合わせ】
860-0822
熊本市中央区本山町212-1
TEL 080-9243-0216
FAX 096-223-8891
MAIL kyusyugassai@yahoo.co.jp
URL http://www.kyusyugassai.com
0 コメント

【九州がっ祭まであと2日!】

3/27/2019

0 コメント

 
画像
こんにちは!
今回は二の丸会場担当の植田晃平さんと吉川菜緒さんよりコメントをいただきました!
『吉川菜緒さんのコメント』
今年二の丸会場は熊本県内3つのお祭りをお呼びします!!
八朔祭で実際に使われた迫力万点の大造物や、夜はみずあかりと百華百彩の幻想的な光が会場を彩ります。
二の丸会場はメイン会場で全チームさんが踊られる会場です。
皆さんに元気を届ける活気に満ちた会場にします!ぜひ足をお運びください!

『植田晃平さんのコメント』
二の丸には通常の演舞時間に加え、青春合戦とファイナルコンテストも開催されます。
青春合戦では学生の弾ける元気と笑顔、ファイナルコンテストはライトアップされた素敵な演舞を見ることができます!
二の丸会場のスタッフ一同、全力で楽しませる準備をしてます。
両日とも是非最後までしっかりとご覧ください!!


九州がっ祭実行委員会
(火の国YOSAKOIまつり事務局)

【日時】2019年3月30日(土)、31日(日)
【場所】熊本城、中心市街地 ほか

【お問い合わせ】
860-0822
熊本市中央区本山町212-1
TEL 080-9243-0216
FAX 096-223-8891
MAIL kyusyugassai@yahoo.co.jp
URL http://www.kyusyugassai.com​
0 コメント

【九州がっ祭まであと3日】

3/27/2019

0 コメント

 
画像
皆さんこんにちは!
九州がっ祭まで残すところあと3日となりました!私たちもドキドキワクワクしながら残りの準備に取り組んでいます.

今日は全国会場である辛島公園会場責任者の草野媛子さんからメッセージをいただいてます!

こんにちは!
辛島公園会場には復興ねぶた、山形花笠まつり、フォトスポットがあります!足を運んでくださる全ての人に、九州がっ祭が一つの思い出となる。そんな会場にします!当日、ぜひ遊びに来てください!お待ちしてます!

とのことです^ ^
九州ではなかなか見る機会のないお祭りを見ることができます!ぜひ思い出作りに足をお運びください!


九州がっ祭実行委員会
(火の国YOSAKOIまつり事務局)

【日時】2019年3月30日(土)、31日(日)
【場所】熊本城、中心市街地 ほか

【お問い合わせ】
860-0822
熊本市中央区本山町212-1
TEL 080-9243-0216
FAX 096-223-8891
MAIL kyusyugassai@yahoo.co.jp
URL http://www.kyusyugassai.com
0 コメント

​【九州がっ祭まであと4日】

3/26/2019

0 コメント

 
画像
ここをクリックすると、編集できます。
0 コメント

​【九州がっ祭まであと5日】

3/26/2019

0 コメント

 
画像
こんにちは!
いよいよ九州がっ祭まで残り5日となりました…!わくわくしますね(^^)

今日の会場紹介は…
宮崎県をテーマにした"新天街"です(^O^)

新天街の会場ディレクターである菊池慶子さんにコメントをいただきました!

「新天街·下通2番街会場は宮崎をテーマにしてお祭りを呼んでいます。4.8メートルの弥五郎どんとステージ脇に並ぶカカシたち、神楽の装飾にワクワクすること間違いなしです!宮崎の夏を彷彿させるようなあたたかく、さらには皆様の足が向かいたくなる会場を目指していきます!ぜひ新天街·下通2番街会場にお越しください!!」

とのことです^ ^
素敵な装飾もあるので、ぜひ足をお運びくださいヽ(^o^)


九州がっ祭実行委員会
(火の国YOSAKOIまつり事務局)

【日時】2019年3月30日(土)、31日(日)
【場所】熊本城、中心市街地 ほか

【お問い合わせ】
860-0822
熊本市中央区本山町212-1
TEL 080-9243-0216
FAX 096-223-8891
MAIL kyusyugassai@yahoo.co.jp
URL http://www.kyusyugassai.com
0 コメント

【九州がっ祭まであと6日!】

3/24/2019

0 コメント

 
画像
皆さまこんにちは!
今回は大分の装飾を行います、城彩苑会場の会場責任者である佛山詩織さんからのコメントです!

城彩苑会場の会場責任者の佛山詩織です!城彩苑は大分県のお祭りを装飾します。大分七夕祭りの七夕飾りと、鶴市花傘鉾祭りの花傘鉾飾りをモチーフにした装飾でステージとなる親水空間を彩ります!また、城彩苑入り口には、「府内戦紙」という大きな山車を展示します!大迫力でとてもかっこいいので、ぜひ会場にお越しいただき、大分のお祭りの雰囲気を感じていただきたいです!!

とのことです!
明日は下通新天街二番街会場(宮崎)です
お楽しみに!

​
九州がっ祭実行委員会
(火の国YOSAKOIまつり事務局)

【日時】2019年3月30日(土)、31日(日)
【場所】熊本城、中心市街地 ほか

【お問い合わせ】
860-0822
熊本市中央区本山町212-1
TEL 080-9243-0216
FAX 096-223-8891
MAIL kyusyugassai@yahoo.co.jp
URL http://www.kyusyugassai.com
0 コメント

【九州がっ祭まであと7日!】

3/24/2019

0 コメント

 
画像
こんにちは。
ついに九州がっ祭まであと1週間!!

今回は鹿児島会場ディレクターの兒島凛さんにコメントをいただきました!

新市街会場は鹿児島県のお祭りの装飾を施します!六月灯は私たちの手作り、子弥五郎どんは実際に曽於市まで私たちが伺って制作のお手伝いをしてきました!
ここの会場にはたくさんの人達の暖かい想いがたくさん詰まっています。この想いが来てくださったチームさんやお客さんに伝わったらいいなと思います!

とのことです!

​鹿児島県の弥五郎どんまつりは今年初出場の団体です!手作りの 子弥五郎どん にもぜひ注目してみて下さいね♪


九州がっ祭実行委員会
(火の国YOSAKOIまつり事務局)

【日時】2019年3月30日(土)、31日(日)
【場所】熊本城、中心市街地 ほか

【お問い合わせ】
860-0822
熊本市中央区本山町212-1
TEL 080-9243-0216
FAX 096-223-8891
MAIL kyusyugassai@yahoo.co.jp
URL http://www.kyusyugassai.com
0 コメント

【九州がっ祭まであと8日!】

3/22/2019

0 コメント

 
画像
皆さまこんにちは!
今回は佐賀の装飾を行います、下通4番街会場の会場責任者である川西尚哉さんからのコメントです!

下通4番街会場の責任者を務めさせていただきます。川西尚哉です。
​下通4番街会場は、佐賀県をイメージした装飾をしています。
今年は、バルーンフェスタ・唐津くんち・大川内山風鈴祭りの3つのお祭りが協力してくださいました!唐津くんちはお祭りで使われる曳山(ひきやま)と言う山車のレプリカをお借りします!本物はなんと4mもの大きさがあり、大人数で曳山を引いて街を練り歩く力強いお祭りとなっています!
当日は、笑顔の溢れる会場をスローガンとして運営させていただきます!ぜひ下通4番街会場にお越しください。

とのことです!
明日は新市街会場(鹿児島)
お楽しみに✨

​
九州がっ祭実行委員会
(火の国YOSAKOIまつり事務局)

【日時】2019年3月30日(土)、31日(日)
【場所】熊本城、中心市街地 ほか

【お問い合わせ】
860-0822
熊本市中央区本山町212-1
TEL 080-9243-0216
FAX 096-223-8891
MAIL kyusyugassai@yahoo.co.jp
URL http://www.kyusyugassai.com
0 コメント

【九州がっ祭まであと9日!】

3/21/2019

0 コメント

 
画像
皆さんこんにちは!
九州がっ祭まで、あと9日となりました。

今回は上通南会場の責任者である高塚美桜さんにコメントを頂いています。

上通の街を色鮮やかなシーランタンで彩ります!
賑やかで活気あふれる暖かい会場です!ぜひ会場に足をお運びください!

当日の装飾がとても楽しみですね!明日の会場紹介もお楽しみに!!


九州がっ祭実行委員会
(火の国YOSAKOIまつり事務局)

【日時】2019年3月30日(土)、31日(日)
【場所】熊本城、中心市街地 ほか

【お問い合わせ】
860-0822
熊本市中央区本山町212-1
TEL 080-9243-0216
FAX 096-223-8891
MAIL kyusyugassai@yahoo.co.jp
URL http://www.kyusyugassai.com
0 コメント

【九州がっ祭まであと10日!】

3/20/2019

0 コメント

 
画像
皆さんこんにちは!
本日からがっ祭までの10日間、会場紹介と共に本番までのカウントダウンを行いたいと思います。

今回は福岡会場の紹介をすべく、会場担当者の野原大暉さんよりコメントをいただきました!!

上通北会場は福岡のお祭りで装飾します。起源とする行事から数えると830年も歴史ある博多どんたく、子供の一生の幸せを願う柳川雛祭りさげもん、古人とふるさとをしのぶ春日奴国あんどん祭りをモチーフに装飾をつくりました。花などで華やかな会場にするのでぜひ足をお運びください。

当日みなさまと会えることを心待ちにしております!!


九州がっ祭実行委員会
(火の国YOSAKOIまつり事務局)

【日時】2019年3月30日(土)、31日(日)
【場所】熊本城、中心市街地 ほか

【お問い合わせ】
860-0822
熊本市中央区本山町212-1
TEL 080-9243-0216
FAX 096-223-8891
MAIL kyusyugassai@yahoo.co.jp
URL http://www.kyusyugassai.com
0 コメント

    著者

    ここをクリックすると、編集できます。

    アーカイブ

    1月 2023
    3月 2022
    4月 2021
    3月 2021
    1月 2021
    3月 2020
    2月 2020
    3月 2019
    3月 2018
    2月 2018
    1月 2018
    12月 2017
    3月 2017
    11月 2016

    カテゴリ

    すべて

    RSSフィード


九州がっ祭実行委員会  (火の国YOSAKOIまつり事務局)

【お問い合わせ】860-0862 熊本市中央区黒髪4丁目11‐29
  TEL 080-9243-0216       FAX 096-300-8191
  MAIL  kyusyugassai@yahoo.co.jp

​※ 令和2年12月1日より事務局の住所・FAX番号が変更となりましたので、ご注意ください。

画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像