九州がっ祭|九州のお祭りが熊本に大集合!毎年3月開催
  • Home
    • 更新一覧
    • お知らせ
  • 開催スケジュール
  • 参加団体
    • 福岡県
    • 佐賀県
    • 長崎県
    • 熊本県
    • 大分県
    • 宮崎県
    • 鹿児島県
    • 沖縄県
    • 全国
  • 開催概要
    • 開催内容
    • 参加募集要項・申込
    • ボランティアスタッフ募集
    • 出店募集
    • 学生実行委員会
    • 審査概要 >
      • 2025年受賞チーム一覧
      • 2024年受賞チーム一覧
      • 2023年受賞チーム一覧
      • 2022年受賞チーム一覧
      • 2021年受賞チーム一覧
      • 2019年受賞チーム一覧
      • 2018年受賞チーム一覧
      • 2017年受賞チーム一覧
  • 特別企画
    • 火の国青春合戦~春の陣~
    • フォトコンテスト >
      • 2025フォトコン受賞作品 >
        • 2025フォトコンSNSハッシュタグ部門結果発表
      • 2024フォトコン受賞作品
      • 2023フォトコン受賞作品
      • 2022フォトコン受賞作品
      • 2019フォトコン受賞作品
      • 2018フォトコン受賞作品
      • 2017フォトコン受賞作品
    • 個人賞2025
    • グルメ&PRブース2024
  • 公式アプリ登録ページ

参加団体 -佐賀県-

伊万里大川内山 風鈴まつり

画像
【団体名】 
風鈴まつり実行委員会
​【活動拠点】
佐賀県伊万里市

2020出場ロゴ 2022出場ロゴ 2023出場ロゴ 2024出場ロゴ
​【団体紹介】
毎年、6月中旬から8月末まで佐賀県伊万里市大川内山で風鈴まつりを開催。三方に囲まれた景観と磁器風鈴の音色で涼を感じることができる。​

唐津くんち

画像
【団体名】 
​唐津曳山取締会
​【活動拠点】
​佐賀県唐津市 

2019出場ロゴ 2020出場ロゴ 2021出場ロゴ 2022出場ロゴ 2023出場ロゴ 2024出場ロゴ
​【団体紹介】
毎年11月2~4日の3日間に行われる唐津神社の秋季例大祭で、和紙と漆で造られた14台の勇壮華麗な曳山が掛け声勇ましく唐津の城下町を巡行します。伝統ある唐津くんちの原動力となる曳山囃子(やまばやし)の保存、継承に努めています。​

有田皿山まつり

画像
【団体名】 
有田チロリン隊
​【活動拠点】
​佐賀県 西松浦郡 有田町
2020出場ロゴ
【団体紹介】
両手に持った有田焼の皿を踊りに合せて器用に打ち鳴らす「皿踊り」。それを有田町民総参加で披露するのが「有田皿山まつり」です。美空ひばりさんが唯一歌ったご当地音頭「有田チロリン節」に合せて、町民総出踊る必見の「総踊り」やきものの郷 有田ならではの秋のお祭りです。

伊万里トンテントン

画像
​【団体名】 
伊萬里風雅
​【活動拠点】 
佐賀県 伊万里市

2017出場ロゴ 2018出場ロゴ 2019出場ロゴ 2020出場ロゴ
​【団体紹介】日本3大ケンカ祭り「トンテントン」。荒みこしとダンジリのぶつかり合う様子を曲と踊りで表しています。少人数ですが、熊本に伊万里の風をお届けします。

佐賀インターナショナルバルーンフェスタ

画像
【団体名】 
熱気球大会佐賀運営委員会
​【活動拠点】 
​佐賀県 佐賀市

2017出場ロゴ 2018出場ロゴ 2019出場ロゴ 2020出場ロゴ 2022出場ロゴ 2024出場ロゴ
​【団体紹介】 「佐賀インターナショナルバルーンフェスタ」は、1980年からその歴史を重ね、今年で41回目の大会を迎えます。その間3度の世界選手権を成功させるなど、熱気球が舞い上がる風景は佐賀のイメージそのものであり、文化として定着した地域の誇りとなっています。今年も国内外から多数のお客様にお越しいただき、地域や世代を問わず全ての人々が心から楽しめるような思い出に残る大会運営を目指します。
大会日程 令和2年10月30日(金)~令和2年11月3日(火・祝)

​

佐賀城下栄の国まつり

写真
【団体名】
TAKEOすいみんグ~!
​【活動拠点】
​佐賀県 佐賀市
2024出場ロゴ
【団体紹介】大人の皆さんに負けないくらいのよさこい愛で、キッズチームとは思えないくらいの力強い声と武雄魂で、燃えるように踊ります!
”みなさん一緒にすいみんグ~!”
画像
【団体名】 
空舞流

​【活動拠点】 
​佐賀県 白石町
2017出場ロゴ 2018出場ロゴ 2019出場ロゴ 2020出場ロゴ 2024出場ロゴ
【団体紹介】佐賀県白石町より参りました空舞流です。久しぶりの九州がっ祭楽しみにしてきました。少人数ですが一生懸命演舞します。よろしくお願いします。
画像
【団体名】 
はがくれ
【活動拠点】 
​佐賀県 佐賀市
2018出場ロゴ 2019出場ロゴ 2020出場ロゴ 2023出場ロゴ 2024出場ロゴ
【団体紹介】 みなさんこんにちは‼︎「はがくれ」と申します。少人数のチームではありますが、個性豊かなメンバーで楽しく日々練習に励んでいます!今日は熊本の地で踊れる事を嬉しく想います⭐︎
精一杯演舞します!ぜひご注目ください♪
画像
【団体名】 
かちゃいし
​【活動拠点】 
​佐賀県 上峰市

​
2017出場ロゴ 2018出場ロゴ 2020出場ロゴ 2021出場ロゴ
​【団体紹介】 まだまだ、コロナ禍、また災害など、大変な時期ですが、楽曲である日本の底力で、日本中また世界中の人を元気になれるようにかちゃいしが精一杯踊ります!
写真
【団体名】 
嘉人恋
​【活動拠点】 
​佐賀県 佐賀市
2017出場ロゴ 2018出場ロゴ 2019出場ロゴ 2020出場ロゴ 2022出場ロゴ 2023出場ロゴ 2024出場ロゴ
​【団体紹介】私たちは「佐賀を愛し、佐賀の人に恋をする人」・・・そんな思いを胸に、佐賀市を中心に活動しています嘉人恋です。本日は5年振りの新曲お披露目となっております。ご声援のほどよろしくお願いします。
画像
【団体名】 
佐賀大学 嵐舞
​【活動拠点】 
​佐賀県 佐賀市

2017出場ロゴ 2018出場ロゴ 2019出場ロゴ 2020出場ロゴ 2021出場ロゴ 2023出場ロゴ 2024出場ロゴ 2025出場ロゴ
​【団体紹介】 佐賀県佐賀市を中心に活動しています、佐賀大学嵐舞です。今年も九州がっ祭に参加できることを心より嬉しく思います。嵐のような力強い演舞で、熊本の皆さんにエネルギーをお届けします。​
画像
【団体名】 
TOSUどんきゃんきゃん隊
​【活動拠点】 
​佐賀県 鳥栖市

2017出場ロゴ 2018出場ロゴ 2019出場ロゴ 2020出場ロゴ 2022出場ロゴ
​【団体紹介】 こんにちは。私たちの演舞曲は九州各地を歌詞にした曲です。小人数ですが心を込めて演舞させていただきます。応援よろしくお願いいたします。
​
写真
【団体名】
てらこ家
​【活動拠点】
​佐賀県 佐賀市
2017出場ロゴ 2018出場ロゴ 2020出場ロゴ2023出場ロゴ
【団体紹介】 佐賀県佐賀市で活動を始めました!てらこ家です!観客の皆様に元気をお届けできるよう、てらこ家一同精一杯演舞させていただきます!
画像
【団体名】 
医療福祉専門学校 緑生館「白夜」
​【活動拠点】 
​佐賀県 鳥栖市

2017出場ロゴ 2018出場ロゴ 2019出場ロゴ
​【団体紹介】 私達は、医療福祉専門学校 緑生館 白夜です。理学療法士、作業療法士、看護師を目指して日々勉強しています。みなさまに笑顔をお届けできるよう、精一杯演舞いたしますので、ご声援よろしくおねがいします。​
​

多久まつり

画像
【団体名】
多久舞友蓮
​【活動拠点】
​ 佐賀県 多久市

2017出場ロゴ 2018出場ロゴ 2019出場ロゴ 2020出場ロゴ2023出場ロゴ 2024出場ロゴ 2025出場ロゴ
​【団体紹介】 多久舞友蓮と改名してから20年
素敵な仲間たちに巡り会え 素敵なお祭りに参加して素晴らしい人たちの縁を感じています
これからも 多久舞友蓮らしく心に響く演舞が出来たらと思います​

呼子よさこい水光祭り

写真
【団体名】
​彩海

​【活動拠点】
​ 佐賀県 唐津市
2024出場ロゴ
​【団体紹介】 皆さんこんにちは。佐賀県唐津市呼子町より参りました、彩海と申します。チーム結成から5年が経ち今回九州がっ祭には初めての参加となります。熊本の地で踊れること大変嬉しく思います。精一杯踊らせて頂きます、どうぞご声援よろしくお願い致します。

九州がっ祭実行委員会  (火の国YOSAKOIまつり事務局)

【お問い合わせ】860-0862 熊本市中央区黒髪4丁目11‐29
  TEL 080-9243-0216       FAX 096-300-8191
  MAIL  [email protected]

​※ 令和2年12月1日より事務局の住所・FAX番号が変更となりましたので、ご注意ください。

画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像

  • Home
    • 更新一覧
    • お知らせ
  • 開催スケジュール
  • 参加団体
    • 福岡県
    • 佐賀県
    • 長崎県
    • 熊本県
    • 大分県
    • 宮崎県
    • 鹿児島県
    • 沖縄県
    • 全国
  • 開催概要
    • 開催内容
    • 参加募集要項・申込
    • ボランティアスタッフ募集
    • 出店募集
    • 学生実行委員会
    • 審査概要 >
      • 2025年受賞チーム一覧
      • 2024年受賞チーム一覧
      • 2023年受賞チーム一覧
      • 2022年受賞チーム一覧
      • 2021年受賞チーム一覧
      • 2019年受賞チーム一覧
      • 2018年受賞チーム一覧
      • 2017年受賞チーム一覧
  • 特別企画
    • 火の国青春合戦~春の陣~
    • フォトコンテスト >
      • 2025フォトコン受賞作品 >
        • 2025フォトコンSNSハッシュタグ部門結果発表
      • 2024フォトコン受賞作品
      • 2023フォトコン受賞作品
      • 2022フォトコン受賞作品
      • 2019フォトコン受賞作品
      • 2018フォトコン受賞作品
      • 2017フォトコン受賞作品
    • 個人賞2025
    • グルメ&PRブース2024
  • 公式アプリ登録ページ