人の人による人のためのお祭り 九州のお祭りが大集合!
九州がっ祭
  • Home
    • 新着情報
    • 新着情報一覧
  • WEB版概要
    • 熊本ブロック
    • 福岡ブロック
    • 佐賀ブロック
    • 長崎ブロック
    • 大分ブロック
    • 宮崎ブロック
    • 鹿児島ブロック
    • 沖縄ブロック
    • 全国ブロック
  • 開催概要
    • 開催内容
    • 学生実行委員会
    • 各会場での流れ
    • 審査概要 >
      • 2021年受賞チーム一覧
      • 2019年受賞チーム一覧
      • 2018年受賞チーム一覧
      • 2017年受賞チーム一覧
  • 参加団体
    • 参加団体 取材一覧
    • 参加団体 取材記事
    • 福岡県
    • 佐賀県
    • 長崎県
    • 熊本県
    • 大分県
    • 宮崎県
    • 鹿児島県
    • 沖縄県
    • 全国
  • 日程・会場
    • 3月27日(土)スケジュール
    • 熊本城二の丸メイン会場
    • 上通北会場
    • 上通南会場
    • 下通4番街パレード会場
    • 新市街パレード会場
    • 銀座通会場
    • 下通新天街二番街会場
    • 桜の馬場城彩苑会場
    • 辛島公園会場
  • 募集概要
    • 参加団体募集
    • 参加概要・申込
    • ボランティアスタッフ募集
    • 協賛企業募集
    • 出店部門2020 参加申込フォーム
    • 賛助会員募集
  • 特別企画
    • 九州のお祭り取材記事
    • 火の国青春合戦~春の陣~
    • フォトコンテスト >
      • 九州がっ祭2019受賞作品
      • 九州がっ祭2018受賞作品
      • 九州がっ祭2017受賞作品
    • 個人賞2021
    • 公式グッズ販売
    • みどころ・目玉
    • グルメブース
  • 組織概要
    • お問い合わせ
    • 協賛・ご協力企業様
    • 九州がっ祭の歴史 >
      • 2019年開催報告
      • 2019開催情報 >
        • 開催概要2019
        • 参加団体2019
        • 日程・会場2019
        • 火の国青春合戦~春の陣~2019
      • 2018年開催報告
      • 2018開催情報(第2回九州がっ祭) >
        • 開催概要2018
        • 参加団体2018
        • 日程・会場2018
        • 火の国青春合戦~春の陣~2018
      • 2017年開催報告
    • 個人情報保護に関する基本方針
参加要項2021            
  • 参加部門
​①パフォーマンス部門(ステージ・パレード演舞)
地元のお祭りをステージ・パレード形式で表現・演出して頂きます。
例) ①踊り ②神輿 ③地方演奏 ④神幸行列 ⑤馬追 など
a:ステージ形式 一定のスペースに固定して踊る形式
b:パレード形式 スタート地点からゴールに向けて進行しながら踊る形式
〇原則として口上・楽曲含めて5分以内で表現・演出してください。  
〇ステージの都合上1団体の参加人数は100人以下とさせて頂きます。


②祭り装飾PR展示部門
a:熊本城二の丸メイン会場へのPR展示
  祭りならではの創造物(飾り山、山車、ねぷた、灯籠等)を会場にPR展示致します。
  熊本城二の丸メイン会場に展示する展示物の高さ制限はありません。
  ご希望団体には、熊本城二の丸メイン会場にてPRブースを設置し、来場された方に祭りのPRも可能です。
      
b:各県ごとにテーマを設定した商店街会場等への装飾・展示
  各県ごとの祭りならではの装飾物(提灯、さげもん、七夕、バルーン等)で会場を装飾しPR展示致します。
  ※縦・横4m×4m、高さ5m以下の大きさであること
  ※各会場でのPRブースはございません。

​
  • ​参加費(復興祭運営支援金)
1団体につき30,000円(会場設営、備品、スタッフ等 祭り運営に必要な費用として使用させて頂きます)
​

  • 参加申し込み方法
右の申込書をダウンロードし、ご記入の上、
​FAX、E-mail、郵送にてお申し込みください。
ホームページの参加申込フォームからのお申し込みが便利で簡単です。
​

参加案内概要書2020.pdf
File Size: 924 kb
File Type: pdf
ファイルのダウンロード

がっ祭参加申込書2020.pdf
File Size: 721 kb
File Type: pdf
ファイルのダウンロード

​パフォーマンス部門 
参加申込フォーム

​​祭り装飾PR展示部門
​参加申込フォーム

​

  • 音源について
当日使用する音源(CDのみ)を2枚(1枚につき1曲のみ収録)ご準備の上、令和3年2月26日(金)迄に事務局宛に
郵送してください。音源には「県名」「団体名」「曲名」を忘れずにご記入ください。


  • 演出道具(楽器・装飾物・旗など)について
演出道具(楽器・装飾物・旗など)は使用可能です。大がかりな道具を使用する団体は事務局までご相談ください。
​スムーズな進行や安全を損なわないように、使用ルールの範囲内で使用をお願いします。


  • 提出資料
①参加申込書   ②団体写真 1枚   ③当日使用する音源(CDのみ) 2枚
※団体プロフィール、写真は公式ガイドブック作成とまつり広報目的で使わせていただきます。

  • 撮影写真について(※以下の事項にくれぐれもご注意ください)
〇当祭りの普及振興のため、画像、映像等を広報等多方面で使用させて頂きます。
〇怪我をする恐れがありますので、演舞スペースに侵入しての撮影はご遠慮下さい。
〇周りの観客の皆様の観覧の妨げにならないようご注意ください。
例) スペースを占領する。通路(導線)を塞ぐ。頭上よりカメラを高く上げて撮影を行う。


  • 保険
各団体毎に傷害保険等にご加入の上、ご参加頂きますようお願い申し上げます。
まつり期間中の事故、怪我等につきましては主催者側では責任を負いかねます。


  • 交流会
28日(土)祭り終了後、参加団体交流会を予定しております。詳細は決まり次第、ご連絡致します。

  • 備考
控え室はございません。各団体着替えを済ませてから会場へお越しください。
貴重品の紛失等につきましては当実行委員会では責任を負いかねます。

 


【申込締切】   令和3年2月14日(日)必着

​

参加費(復興祭運営支援金)の振り込みに関して   


以下の口座のどちらかにお振込みをお願いいたします。

【ゆうちょ銀行からのお振込み】
ゆうちょ銀行     記号:17180     番号:33533221
          口座名義:火の国YOSAKOIまつり組織委員会

【銀行からのお振込み】
ゆうちょ銀行     支店:七一八(ナナイチハチ)支店     口座番号:普通3353322
          口座名義:火の国YOSAKOIまつり組織委員会

注意点
  • お振込みのご依頼人名には、必ず「団体名」の記載をお願い致します。
  • 個人名で振り込まれた場合は、後日事務局まで「振り込み者名」と「団体名」をお知らせ下さい。
  • 振込み控えを当日総合受付までご持参ください。
  • 振込み手数料は各団体様でご負担下さい。ゆうちょ銀行からのお振込みの場合、手数料は無料です。
  • なお、一度お振込みされた参加費は返金できませんのでご注意ください

​
【振込期限】   令和2年2月21(金)

九州がっ祭実行委員会  (火の国YOSAKOIまつり事務局)

【お問い合わせ】860-0862 熊本市中央区黒髪4丁目11‐29
  TEL 080-9243-0216       FAX 096-300-8191
  MAIL  kyusyugassai@yahoo.co.jp

​※ 令和2年12月1日より事務局の住所・FAX番号が変更となりましたので、ご注意ください。

画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像